IT企業のインターン最新情報は下記ページからご覧いただけます。
IT業界のインターンシップ初めての場所に行くとき、多くの人は緊張します。インターンシップもその例外ではないでしょう。確かにインターンシップは学生の意識で向かうと、失敗することがあります。しかしポイントを押さえて臨めば、別に恐れることはありません。ここではIT企業のインターンシップに参加する際に、押さえておきたいポイントを解説していきます。
目次
まず、インターンシップに参加する目的をはっきりさせる
あなたはインターンシップにどうして参加したいのか、真剣に考えたことはありますか?なんとなく「周りが申し込んでいるから、自分も申し込む」といった考えは、よい結果を生みません。それどころか、意欲のある学生にとっては迷惑ともなります。
もしインターンシップに参加する段階で特定の企業に対する志望度が高い場合は、希望する会社のインターンシップに必ず参加する、という意気込みとなります。しかしインターンシップの段階では、企業まで絞り込めている学生は少ないのではないでしょうか。むしろ業界を知るためにインターンシップに参加する、という学生が多いと思います。各社のインターンシップには特徴があります。事前に内容を研究した上、自分を磨けるインターンシップへ応募することが大切です。
この続きを読むためには【無料会員登録】が必要になります。
会員登録後はNTTグループやリクルートなど、人気企業の就活に役立つES回答例や企業研究コンテンツがあわせて閲覧可能です。
無料会員登録はこちら
ログインする